書籍名
イラストレイテッド
ペリオドンタル・マイクロサージェリー アドバンステクニック
副題-審美性を獲得するソフトティッシュマネジメント-
マイクロスコープを用いた拡大視野下における歯周形成外科処置のすべてを網羅した2002年刊行の『ペリオドンタル・マイクロサージェリー』の進化版。
本著では、歯肉(軟組織)形態に応じたアプローチ法について、根面被覆術、歯間乳頭再建術、歯槽堤増大術からインプラント治療で生じた歯肉退縮等のリカバリー法まで、豊富な写真とイラストを用いてわかりやすく解説。
ペリオドンタル・マイクロサージェリーの決定版といえる書!
出版元
クインテッセンス出版 株式会社
著者
鈴木 真名
定価
10,500円(税込)
書籍名
Q&Aで悩み解消!
図解 SRPテクニック
『歯科衛生士』に連載の「Q&AでわかるSRPのテクニック」を再構成・大幅加筆。
Q&A方式の明解な構成で、臨床で直面する問題や現状にどう変化を加えれば理想のSRPに近づくのかビジュアルで分かりやすく解説。
道具の選択からポジショニング、キュレットの把持、各部のスケーリング方法まで現場で実践できる方法を伝授する。
各社セミナーで人気を誇る歯科衛生士・石原美樹氏のSRPテクニックすべてを詰め込んだ渾身の1冊。
出版元
クインテッセンス出版 株式会社
著者
石原 美樹
定価
8,400円(税込)
書籍名
歯科衛生士必携!
有病者の対応 チェアサイドSOSブック
歯科診療において全身疾患の知識を持つことは今や不可欠。
しかし多くの疾患を覚えることは容易ではない。そこで「有病者の来院5分前に読めばおおむね対応できる」「必要な時に必要な知識を補充してくれる」をコンセプトに本書を作製。歯科衛生士が遭遇しやすい28疾患をあげ、各疾患を見開き2ページで解説。
疾患の概要、口腔への影響、患者の生活背景、診療時の注意点等が短時間でわかる。
超高齢社会時代のチェアサイド必携の1冊。
出版元
クインテッセンス出版 株式会社
著者
山近 重生、中川 達哉、中川 洋一
定価
5,460円(税込)
書籍名
薬 ’10/’11
副題 歯科 疾患名から治療薬と処方例がすぐわかる本
各疾患のスペシャリストに日常処方している第1選択薬から開示いていただき、投薬効果によっては処方を変更できる特徴を持っている。
また超高齢社会にあわせて、全身疾患を持っている患者への処方も掲載した。
処方量を間違えると事故につながる恐れがある。今年度は厚生労働省からの通告にしたがい、処方量に誤解を招かないように1回量を明記し、薬剤名、1錠100mg、1回1錠、1日3回、毎食後、4日分とわかりやすい表記とした。
出版元
クインテッセンス出版 株式会社
著者
[編者] 朝波 惣一郎、王 宝禮
定価
5,145円(税込)
書籍名
これでバッチリ! インプラント治療のアシスタントワーク 上巻
副題 術前準備&外科基本アシスタントワーク編
GBRを伴うインプラント手術のアシスタントワークのノウハウを、治療の流れに沿ってじっくり学べるスタッフ向け解説書。
『上巻・術前準備&外科基本アシスタントワーク編』、『中巻・一次手術のアシスタントワーク編』、『下巻・二次手術のアシスタントワーク編』の3巻で構成された本書は、経験豊富な著者の目線で撮影された写真にて、臨床で実践できるノウハウとテクニックを徹底的に解説。
スタッフ教育媒体として活用できるほか、インプラント治療を導入したばかりの歯科医院のチーム力アップにも最適。
出版元
クインテッセンス出版 株式会社
著者
中山 かおり、馬場 精、石川 知弘
定価
3,360円(税込)
書籍名
これでバッチリ! インプラント治療のアシスタントワーク 中巻
副題 一次手術のアシスタントワーク編
GBRを伴うインプラント手術のアシスタントワークのノウハウを、治療の流れに沿ってじっくり学べるスタッフ向け解説書。
『上巻・術前準備&外科基本アシスタントワーク編』、『中巻・一次手術のアシスタントワーク編』、『下巻・二次手術のアシスタントワーク編』の3巻で構成された本書は、経験豊富な著者の目線で撮影された写真にて、臨床で実践できるノウハウとテクニックを徹底的に解説。
スタッフ教育媒体として活用できるほか、インプラント治療を導入したばかりの歯科医院のチーム力アップにも最適。
出版元
クインテッセンス出版 株式会社
著者
中山 かおり、馬場 精、石川 知弘
定価
3,360円(税込)
書籍名
これでバッチリ! インプラント治療のアシスタントワーク 下巻
副題 二次手術のアシスタントワーク編
GBRを伴うインプラント手術のアシスタントワークのノウハウを、治療の流れに沿ってじっくり学べるスタッフ向け解説書。
『上巻・術前準備&外科基本アシスタントワーク編』、『中巻・一次手術のアシスタントワーク編』、『下巻・二次手術のアシスタントワーク編』の3巻で構成された本書は、経験豊富な著者の目線で撮影された写真にて、臨床で実践できるノウハウとテクニックを徹底的に解説。
スタッフ教育媒体として活用できるほか、インプラント治療を導入したばかりの歯科医院のチーム力アップにも最適。
出版元
クインテッセンス出版 株式会社
著者
中山 かおり、馬場 精、石川 知弘
定価
3,360円(税込)
書籍名
歯科医院の整理・整頓・清掃マニュアル
(歯科医院経営実践マニュアルvol.32)
歯科医院の基本業務は3S(Seiri・Seiton・Seisou)にある。
玄関・受付周りや診療室、バックヤードなど、医院のエリアごとに清掃の方法、整理・整頓のコツやアイデア、注意点について、事例・チェックポイント・図解を加えて、具体的に手を取って教える。
清潔な医院づくり、上手な在庫管理のしかた、清掃の基本知識まで、医療従事者に必要不可欠な事項を網羅した、マニュアル中のマニュアル。
医院に1冊あれば3Sは万全!
出版元
クインテッセンス出版 株式会社
著者
田上 めぐみ
定価
2,100円(税込)
書籍名
開業医のための 安全・確実な抜歯術
-その基礎と臨床
歯科医師にとって抜歯の技術は必要不可欠であり、抜歯術を正しく習得することが、他の外科手術の礎にもなる。
本書では、普通抜歯から難抜歯まで、さまざまな症例における抜歯操作の基本手技や縫合、術後管理までを詳細に解説。
また、術前のシミュレーションイメージ構築のために、器材・器具の紹介から、術前診断、インフォームド・コンセント等についても述べており、安全・確実な抜歯を行うための最新ガイドラインとなる。
出版元
株式会社 デンタルダイヤモンド社
著者
[編集委員] 山根 伸夫(茨城県・小美玉市医療センター)
森島 丘(東京都・銀座もりしま歯科口腔外科)
古土井 春吾(神戸大学医学部)
定価
5,040円(税込)
書籍名
接着臨床を究める
臨床の達人5
「歯を残したい」との想いで臨床40年。
臨床を10年ごと区切り、患者にとって喜ばれる歯科医療へのチャレンジの軌跡を語る。
4-META/MMA-TBBレジンやi-TFCシステム・根築1回法を臨床に導入し、成果を残してきた。
また、長期経過症例から見えてきたものから、明日の歯科医療に対して提言を行っている。
出版元
株式会社 デンタルダイヤモンド社
著者
眞坂 信夫(東京都・開業)
定価
7,770円(税込)
書籍名
口腔機能の維持・向上による全身状態改善のための
オーラルケア・マネジメント実践マニュアル
●本書では,口腔清掃および摂食・嚥下機能訓練を中心としたオーラルケア実施以来、誤嚥性肺炎の予防と栄養の経口摂取に高い成果を上げている京丹後市立久美浜病院の実践例に基づき、ひとりひとりの患者・高齢者の状態に合わせて多職種が連携して行うオーラルケア・マネジメントのhow toおよびテクニックを、目で見てわかる多数の写真と明解な解説でマニュアル化しました。
●オーラルケア・マネジメントにより口腔機能の維持・向上を図ることで、患者・高齢者の全身状態とQOLが変わります。本書は、オーラルケア・マネジメントに取り組む全ての医療・看護・介護スタッフ、またこれからその導入・展開を考えている方々に必携の一冊です。
出版元
医歯薬出版 株式会社
著者
[監修] 別所 和久
[編著] 奥田 聖介・武井 典子
定価
2,940円(税込)
書籍名
イラストと写真でわかる
デンタルスタッフ ハンドブック
歯科医院での役割や心得、歯の基礎知識、歯科診療補助、診療が始まる前の準備から診療後の片付けに至る流れ、院内感染予防などをイラストと写真を多用して丁寧に説明。
この一冊で一通りの歯科医院での仕事の流れが理解できる。
歯科助手講習会にはテキストとして、歯科医院で働こうと思う方や歯科助手の方には格好のマニュアルとして適している。
出版元
株式会社 永末書店
著者
[編集] 千葉県歯科医師会生涯研修委員会
定価
3,675円(税込)
書籍名
第2版
イラストでわかる歯科医学の基礎
難解な人のからだの構造や働き、口腔の機能や病気の成立ちなどを、イラスト・図表を用いて視覚的に理解しやすく編集したオールカラーテキストの第二版。
全身疾患と口腔疾患の関わりなどが注目されるなか、歯科医師、歯科衛生士にとっても不可欠となった全身の理解が深められる。
今回の改訂で統計データを一新し、イラスト・グラフは重要なポイントが一目で分かるよう構成。また索引を新設し、書籍としての機能も充実させた。
出版元
株式会社 永末書店
著者
[監修] 渕端 孟、祖父江 鎭雄、西村 康
[執筆] 池尾 隆、石原 和幸、犬飼 順子、鎌田 愛子、城戸 瑞穂、塩澤 光一、田中 昭男、田中 輝男、谷口 邦久、長 環、塗々木 和男、中垣 晴男、仲西 修、長谷 則子、升井 一郎、松尾 龍二、吉田 篤
定価
3,990円(税込)