
書籍名
日常臨床のレベルアップ&ヒント72
1章 コンポジットレジン修復
2章 歯内療法
3章 歯周治療
4章 クラウン・ブリッジ.etc
5章 インプラント
6章 有床義歯
7章 外科手術
8章 小児歯科
9章 高齢者歯科
10章 トピックス
出版元
デンタルダイヤモンド社
著者
[ 編集 ] 北村和夫・岩渕博史・飯野文彦・田中晃伸・坪田有史
定価
8,640円(税込)

書籍名
ザ・クインテッセンス別冊
咬合YEARBOOK 2016
咬合は変わったか
1章 総論
2章 エンド,ペリオの視点からの咬合論
3章 ナソロジー
4章 インプラントの咬合論
5章 矯正における咬合とは
6章 複雑な治療の解決法
出版元
クインテッセンス出版
著者
[ 監著 ] 古谷野潔
[ 編著 ] 山崎長郎・前田芳信
定価
6,264円(税込)

書籍名
補綴臨床別冊
天然歯の科学
序
巻頭グラフ ANTERIORES
第1章 上顎前歯の形態学
第2章 歯の色彩
第3章 歯質の光学特性
出版元
医歯薬出版
著者
[ 著 ] Jan Hajto
[ 監訳 ] 宮崎真至
定価
6,804円(税込)

書籍名
QUINT KICK-OFF LIBRARY
必ず上達 GUMMETAL矯正歯科治療
CHAPTER1 GUMMETALワイヤーとは何か
CHAPTER2 歯の一括移動に必要なテクニック
CHAPTER3 GUMMETALワイヤーの実技
出版元
クインテッセンス出版
著者
[ 著 ] 長谷川信
定価
5,400円(税込)

書籍名
ザ・クインテッセンス別冊
マイクロデンティストリーYEARBOOK 2015-2016
歯科医療を新たな境地へ導くマイクロスコープ活用術
PART1 マイスタイル顕微鏡
PART2 マイクロスコープup-to-date(第12回学術大会誌上再録)
特集1 マイクロサージェリー:術式から予後観察までのエビデンスを考える
特集2 顕微鏡歯科衛生士が伝えたいこと
特集3 大会長賞受賞企画
PART3 new topics
1 マイクロスコープのここが知りたい!Q&A 特別編
2 From THE INTERNATIONAL JOURNAL OF MICRODENTISTRY
3 マイクロスコープの有効活用
PART4 Products Information & Case Presentation
1 各社マイクロスコープ紹介&最新情報/Case Presentation
出版元
クインテッセンス出版
著者
[ 編 ] 日本顕微鏡歯科学会
定価
5,400円(税込)

書籍名
ITI Treatment Guide [Volume 8]
インプラント治療における合併症
1章 イントロダクション
2章 文献レビュー
3章 病因とリスクファクター:生物学的合併症
4章 ハードウェア関連合併症の原因と発生部位
5章 生物学的合併症への対処
6章 ハードウェア関連合併症への対処
7章 生物学的合併症の予防
8章 ハードウェア関連合併症の予防
9章 臨床ケース報告
10章 インプラント支持補綴装置におけるハードウェア関連合併症の原因、対処、予防
11章 結論
12章 参考文献
出版元
クインテッセンス出版
著者
[ 編 ] D.Wismeijer・D.Buser・S.Chen
[ 監訳 ] 黒江敏史・船越栄次・勝山英明
定価
12,960円(税込)

書籍名
<改訂新版>歯科インプラント治療ガイドブック
歯学生・卒直後研修医・若い歯科医師のために
SECTION1 総論 歯科インプラント治療の歴史と変遷を知る
SECTON2 各論 歯科インプラント治療の全容と流れを理解する
SECTION3 歯科インプラント治療に必要な基礎知識
出版元
クインテッセンス出版
著者
[ 編 ] 永原國央
定価
9,720円(税込)

書籍名
接着歯学<第2版>
◆臨床編
1章 接着歯学とは
2章 MIの理念と接着
3章 接着材料を用いたう窩形成前病変への対応
4章 直接法修復における接着 -One day treatment-
5章 補修
6章 間接法修復における接着
7章 支台築造における接着
8章 接着ブリッジ
9章 接着性修復材料の発展
10章 義歯と接着
11章 歯周治療と接着
12章 歯内治療と接着
13章 歯の破折と接着
14章 小児歯科における接着
15章 矯正歯科における接着
◆基礎編
1章 接着の科学
2章 接着理論
3章 接着材
4章 被着体
接着試験法
6章 接着修復とアレルギー反応
出版元
医歯薬出版
著者
[ 編 ] 日本接着歯学会
定価
10,800円(税込)